嫉妬 とかく嫌われる嫉妬も悪いことだけじゃない5選 あなたは「嫉妬深い人」のことをどう思いますか?よくドラマではこのような人は、ちょっと怖い、あるいは面倒な人として描かれたりしますね。ですが、裏を返せば、「愛情深い人」とも言えるのです。 「嫉妬」には何かとネガティブな印象が付きまといま... 2020.12.14 嫉妬心理恋愛心理
心理 男女で違う嘘のつき方、見抜き方4選 人間がウソをつく場合、普段より早口になり、問いかけに対する受け答え反応にしても、妙に素早く饒舌になる物のようです。 早口になるのは、何とか取り繕ろうと慌てるためであり、スラスラ喋らないと疑われるのではと、不安になるためなのですね! ... 2020.08.31 心理恋愛心理男女の性差
YouTube 区切りの時にみんなへ感謝!2年目更にパワーアップさせます! 私はこのブログを始めて1年半、また、ブログで書いた物を再編成してYouTubeでお話を始めてこちらは丁度一年経ちました。 そんな折の、8月15日チャンネル登録者さんが1000人超えているのに気付きました。リアルな本業のお世話になってる... 2020.08.18 YouTube心理結婚相談所
パラサイトシングル パラサイトシングルの高齢化と増加した3つの理由 前回のブログで一卵性母娘について書きました。その時に出て来たワードが「パラサイトシングル」というワードでした。 1990年代後半、学卒後も親と同居して生活基盤を依存する未婚者が「パラサイト・シングル」と呼ばれ、社会問題となりました。著... 2020.06.08 パラサイトシングル心理結婚事情
マザコン 一卵性母娘の賛否両論3選 マザコンて言葉は、世間で大体の方が認識されている言葉だと思いますが、マザコンの女性版が「一卵性母娘」や「母娘カプセル」などと呼ばれているようです。 私は息子が二人なので、実体験では無いですが、ここ最近仲良すぎる母娘ってとても多くて、親... 2020.06.01 マザコン一卵性母娘心理
DV DV女になりやすい女性の傾向4選 少し前に「DVをする男の傾向」という記事を書きました。DVというと加害者は男性というイメージが強いです。しかし、最近は女性が加害者となるケースが急増しているそうです。 令和元年の男女の被害割合を見ると、男性は21.7%・女性は78.3... 2020.05.05 DVDV女ノウハウ心理
DV DVをする男の傾向6選 先日のことです。友人のお嬢様が家庭内暴力(ドメスティックバイオレンス)を振るうDV夫に我慢できず離婚することになったという話を聞いたのです。 DVの増加は、近年では社会問題となっているそうです。これまでは、大きな要因の一つは嫉妬心であ... 2020.04.05 DV心理男性心理
心理 男女がいい関係になる話し方のトリセツ6 何故男は急にだまりこみ、女は話してすっきりするのか?人間は生きていれば、大なり小なり誰しも問題に直面したり、悩んだりするものですよね? そのつらさや苦しさに男女差があるとは言えないですが、悩み事、考え事の解決方法には大きな男女差がある... 2019.12.17 心理恋愛心理男女の性差男女の話し方
ノウハウ 恋愛の脳科学2~男女のすれ違いあるある! 前回に引き続き「だから、男と女はすれ違う」に掲載されていたとても興味深いことをブログで取り上げて記事にします。 女と男のお話ではそんなすれ違いに脳の性差が関係していることを理解すれば、もう少し相互理解が進むのじゃないかな?と仕事柄思う... 2019.11.04 ノウハウ心理男女の性差脳科学
幸せな結婚 男性心理学行動感情パターン11選 「なんで男ってそうなの!」「男って単純なんだから」「本当に男って何にもわかってない」等々世の女性たちが思う場面は実にたくさんありますよね? どうしても考え方や価値観が違うため、両者の間には大きく深い川が流れていると思われることも、やっ... 2019.09.23 幸せな結婚心理恋愛心理男性心理
ノウハウ 初対面でも必ず盛り上がる鉄板の11選 銀座のホステスさんは「木戸に立ち掛けし衣食住」というのがあって、「キ:気候、ド:道楽、ニ:ニュース、タ:旅、チ:知人、カ:家族、ケ:健康、シ:仕事、衣:ファッション、食:グルメ、住:住まい」会話のワードの最初の文字を並べた物ですが、よく出来... 2019.06.16 ノウハウ婚活アドバイス心理