愛情を深める心理学3選

女性心理

愛情が上手く進展すれば、普通「婚約」や「結婚」の段階に進みます。とはいうものの、「結婚」までたどり着かなかったと言うカップルも、さほど珍しいことではありません。

結婚したカップルには、どのような要因があり、婚約解消の憂き目を見たカップルには、どのような要因があったのか、というテーマで研究がおこなわれたそうです。

近くに住むことが愛情を深める

調査の結果、婚約後のカップルの居住地の距離に、大きな影響力があることが分かったそうです。居住地が近ければ近いほど結婚率は高く、遠ければ遠いほど婚約解消のケースが増えていたそうです。

適齢期の男性が仕事で地方に赴任する時、交際中の女性と急いで結婚し、夫婦で赴任するという形をとるケースがあります。調査の結果を見れば、この決断は正しいのです。二、三年後、本社に戻ってから結婚をなどと構えていては、その間に破局が訪れる可能性は非常に高いのだと言います。

厚生省が行った配偶者の居住地に関する調査があるそうです。それによると、配偶者のそれぞれの結婚前の居住地は、大都市圏では25.1%が同一区町村であり、地方居住者では64,3%が同一郡市の居住者同士でした。近くに住む人同士の結婚率は非常に高いことが、この調査で分かりました。

アメリカの心理学者「ボサード」は、こうした調査結果の裏付けとなるような研究をしたそうです。その結果、婚約したカップルのお互いの居住地の物理的距離が、離れていればいるほど結婚に到達する確率は低いというデータを得て、次のような法則を提唱しているそうです。

「結婚をする確率は、婚約を結ぶ両者の距離が増大するほど、着実に驚異的に減少する」というものです。破局になったケースの特徴は、二人の居住地の物理的距離が、離れていたことでした。更に、この居住地の物理的距離に応じて、二人の心理的距離も離れて行ってしまったと言うのです。

実際、離れて住んでいれば、自然に二人が顔を合わす頻度は少なくなります。例えば二人とも東京に住んでいるならば、電話一本ですぐに会うこともできます。毎日のように顔を合わせることも可能な訳です。

ところが、例えば、東京都と北海道というように離れて住んでいれば、毎日顔を合わせることはできませんし、会おうとすれば、大変な労力と時間とお金を費やして移動することになります。デートのための代償が大きく、お互い次第に負担になってくる、要は愛情が冷めやすい環境な訳です。

近くに住んでいれば、よく顔を合わせ、お互いの気持ちの確認もでき、親密度も増します。出会いから結婚までが、スムーズに進展しやすい環境です。「会えば会うほど好きになる単純接触の効果の結果です」「居住地の距離は、二人の心理に大きな負担をかける」ということですね。

そばにいるから好きになる

人と会うとき、私たちはその人との親しさの度合いに応じて、無意識に適度な距離を保っているのだと言います。対人場面では、「距離」の問題は重要で、同じ人であっても遠近の差で、イメージが大きく変わるものなんだそうです。

ラッシュアワーの通勤電車の中で、知らない人の顔が目の前30cmのところにあったら、不快です。「嫌だな、何とかならないかしら…」とイライラしてきます。ところが同じ人でも、喫茶店などでテーブルを挟んで向かい合えば、不快とは思わないものです。

ある程度、気心の知れている異性と二人きりになったとします。けれども、その異性がよそよそしいくらいに遠く離れていたら、不安になるはずです。「自分のことが嫌いなのだろうか」と落ち着かない気持ちになるものですよね。人と人にはちょうどいい距離があります。大雑把に言えば、親しい人とは近づき、親しくない人とは離れている、当然のことですよね。

こんな実験をしたそうです。一人の女性が一定時間、二人の男性と会話を楽しみます。ただし、この間、一人の男性は女性と50cmの距離、もう一人の男性は2,4mの距離を保っています。実は二人の男性はサクラで、一定時間三人で会話を楽しんだ後、女性に「どちらの男性に好意をもったか」という質問をしたそうです。

二人の男性は、話の内容、話し方、ルックスなど、魅力度はほぼ同程度の人だそうです。なので、女性がそれぞれの男性から受ける印象の差は、距離の差ということになります。数を増やして実験しても、被験者の女性は圧倒的に、「50cmの距離にいた男性」に好意を持ったのだと言います。

この研究結果はそれに加えて、「近くにいるから親しくなる」と教えてくれてもいるのです。相手のそばにいる…これは恋愛が生まれる一つの要因です。特別な言葉を交わさないにしても、親しくなる要因であることは間違いない事実だそうです。

結婚式の披露宴などでも、初対面だったとしても、同じテーブルで並んで座れば、その人とは何らかのコミュニケーションを交わすはずです。それが親しくなるきっかけになります。

ところが、違うテーブルに座っている人とは、言葉を交わすチャンスもないことが多いはずです。結果「その他大勢」といった感覚でしか見ないものですよね。

逆に立食パーティーで、自由に談笑、移動できるのであれば、相手のそばにいることは、恋愛の初歩的ノウハウになります。「近くにいる」だけで、チャンスは生まれるということですね。近くにいる人に親しみを覚えるのが、人の心理です。逆に、いつも相手から遠く離れていたとしたら、「彼女は僕を避けているようだ」「彼は私のことをどうも嫌いらしい」と思われてしまいますよね。

離れていても、視線が二人を結びつける

「物理的距離と心理的距離」の関係を調べるため、こんな実験をしたそうです。女性にある男性と見合いをしてもらいますが、その前にこの男性のビデオを見せます。ビデオは二本用意されていて、一本は他人と話していても非常にとっつきにくい態度のもの、もう一本はとても好感のもてるものです。

女性には、このうち一本だけを見てもらってから、見合いをしてもらい、その時の女性が座る位置を調べて距離を測ると言う試みだったそうです。

結果は、好意的な態度のビデオを見た女性は、男性から遠く離れて座ったそうです。ご紹介した論理でいけば、「好意をもっていれば近づく」はずなのに、そんなデータが得られなかったそうです。何故だろう、と実験後、被験者の女性たちに取材をすると、この時女性独特の心理が作用していたことが分かったそうです。

ビデオを見て好意をもった男性に対して、見合いの席でさらに近づいては、自分の気持ちを露骨に出し過ぎなのでは?という羞恥心から、女性たちは逆に遠く離れて座ったのだと言います。好意をもっているという本心をさらけ出すことへの心理的抵抗が、このような行動をとらせていたということです。

異性に特別な感情を持ってしまうと、逆に近づけない、というのは消極的とも言えますし、慎みふかいとも言えます。しかし、相手と親しくなりたければ、とにかく近くにいることが恋愛を発展させる有効な法則なのです。でも好きな相手のそばに行く勇気がない、あるいはチャンスに恵まれないと言う人も大勢いるはずです。このタイプの人に朗報が、これを補う方法があるそうです。

「視線と距離には、相補的な関係があります」二人がある程度離れていても、視線を多く合わせることによって、親しさを補うことができる。また、そばにいれば、視線を合わせなくても、親しさを補うことができるそうです。

映画のラブシーンでは、恋人同士が抱き合い、さらに視線を合わせています。距離がゼロの状態で視線を合わせているのですから、親しさにあふれ、これ以上にないロマンティックな状況です。観客が思わずうっとりしてしまうのは、これが最高の恋愛シチュエーションだと想像できるからなんだそうですよ。

「視線は親密度を深めていく武器です」そばにいる状態ならば、それ程必要ではないにしても、二人の距離が離れれば離れるほど、威力を発揮するのです。「視線は二人の距離のマイナス面を補充する働きがあるそうです」相手に近づくことができないなら、絶えず視線を送ることで、心の距離を縮めることができるのです。

「男性は話を聞いているときに相手の目をよく見るもの」だと言います。逆に「女性は、自分が話しているときに相手の目をよく見るもの」だそうですよ。ですから、もしもあなたが女性なら、彼が話をするとき自分から視線を外すからといって、「自分には好意をもっていない」などと心配する必要はないのです。

おわりに

婚約後のカップルの居住地の距離に、大きな影響力があることがわかりました。居住地が近ければ近いほど無事に結婚する確率は高く、遠ければ遠いほど婚約解消のケースが増えていたというのです。例えば二人とも東京に住んでいるならば、電話一本ですぐに会うこともできます。毎日のように顔を合わせることも可能な訳です。一方離れて住んでいれば、自然に二人が顔を合わす頻度は少なくなります。「近くに住むことが愛情を深める」ということですね。

女性に、男性二人と会話をするという実験で、一人の男性は女性との距離が50cm、もう一人の男性は女性との距離が2,4mだそうです。結果多くの女性が、50cmの距離の男性に好意をもったそうです。「人は近くにいるから親しくなり、好意をもちやすくなるのです」

視線と距離には、相補的な関係があり、二人がある程度離れていても、視線を多く合わせることによって、親しさを補うことができるのです。また、そばにいれば、視線を合わせなくても、親しさを補うことができるのです。「視線は二人の距離のマイナス面を補充する働きがあるそうです」相手に近づくことができないなら、絶えず視線を送ることで、心の距離を縮めることができるのです。

愛情を深める心理学のお話でしたが、参考にしていただき、更に仲良しカップルになれますように、あなたのお幸せをお祈りいたします。

もっと好かれる心理学3選」こちらもご参考にどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました